
千葉県印旛郡栄町立安食台小学校の6年生たちが、文化放送の朝ワイド番組『おとなりさん』に生出演し、社会科見学を行いました。この放送では、子どもたちが山根良顕と坂口愛美アナウンサーに質問を投げかけ、丁寧な回答が返されました。また、リクエスト曲として、子どもたちが歌った「夢をかなえてドラえもん」がオンエアされ、リスナーから大きな反響が寄せられました。
安食台小学校の6年生(37名)は、7月14日(金)の放送でゲストコーナー「10時のおとなりさん」に登場しました。この社会科見学は、担任の後藤薫先生からのオファーを受け、実現しました。後藤先生は、「ラジオなど音声だけでイメージを膨らませる機会を提供したい」と語りました。また、国語の授業で「美しい日本語」をテーマにし、坂口愛美さんの美しい言葉が生で聞こえることを願っていました。
放送は、子どもたちの元気な「おはようございます!」で始まりました。その後、子どもたちからの質問に二人が丁寧に回答しました。「放送中ずっと喋って疲れませんか?」「小学生のときの思い出は?」「仕事で大変なことは?」など、さまざまな質問が投げかけられました。
リクエスト曲のパートでは、「夢をかなえてドラえもん」が選ばれ、子どもたちの伸びやかな歌声がオンエアされました。これにはリスナーからも大きな反響があり、「今日の放送は最高です。子どもたちの歌声を聴いて涙が出てきちゃいました」とのメールが寄せられました。
1時間の出演が終わると、山根は「楽しかった! 小学生とこんなにがっつり喋る機会がないから。みんなが元気がよくて良かった!」と笑顔を見せました。
文化放送では、社会科見学の受け入れやアナウンサーの出張授業などを通じ、子どもたちの「好き」や「夢」を応援する取り組みを行っています。