2025年1月25日、有限会社ウニコは創業20周年を迎え、大きな転機としてオリジナルゲームタイトルに挑戦することを発表しました。その第一弾として開発中の作品が 上スクロール型アクションゲーム『ProjectCode: ToReturn』 です!
『ProjectCode: ToReturn』世界観:崩壊する浮島「ワース」での冒険
『ProjectCode: ToReturn』の舞台は、空に浮かぶ島々と、古代の遺物が生活の一部となった不思議な世界。中心となる「ワース」と呼ばれる浮島はすでに崩壊が進んでおり、多くの冒険者が危険を承知で遺物を求めて集まります。
そんな中、主人公の回収屋アニーとその相棒トリスタンが塔の頂上を目指しつつ、貴重な遺物を持ち帰るための冒険に出ます。
『ProjectCode: ToReturn』ゲーム体験:スリル満点の選択が冒険を盛り上げる!
本作は 「持ち帰る」 ことをテーマにした上スクロール型アクションゲームです。
塔の下から進む崩壊に巻き込まれないようにひたすら上へと登り続けるプレイが特徴ですが、プレイヤーは冒険の途中で次のような緊迫感あふれる選択を迫られます。
- 高価な遺物を拾いに寄り道する?それとも無視して先を急ぐ?
- 脱出ポイントで安全を取るか、リスクを承知でさらなる冒険を続けるか?
- 多くの遺物を狙い、どこまで耐えられるか自分の腕を試してみる?
塔の奥深くに進むほど得られる報酬は増えますが、その分崩壊の危険性も増加します。計画的なプレイとリスク管理が重要なスリル満点のアクション体験が待っています!

ゲーム内でのシステムの注目ポイント:
- 探索とリソース管理の駆け引き
手に入る遺物を組み合わせたり、改造して能力を強化可能。失敗すれば全てを失うスリリングなリスクが魅力的! - 「相棒との協力アクション」
アニーを抱えて空を飛ぶトリスタンの能力は重要。崩壊から逃れるラストスパートのタイミングで力を発揮! - 周回プレイを促すリプレイ性
毎回異なるステージや入手遺物の生成パターンによる飽きないプレイ体験。上級者は自分なりの最適ルートを探る楽しみも。
キャラクター紹介
アニー:お宝好きな回収屋の少女。大胆で自由奔放。遺物の活用や改造が得意で新しい技術に興味津々!
トリスタン:アニーの頼れる相棒の鳥。冷静沈着で勇敢な性格。飛行能力で崩壊エリアを突破する鍵になる存在。
『ProjectCode: ToReturn』:開発裏話と特設ページも展開予定!
公式サイト準備中! 『ProjectCode: ToReturn』の開発進捗や裏話をリアルタイムでお届け予定です。世界観設定やアートのラフデザインなど、ファン必見の情報が満載!
また、アニーとトリスタンの日常を描く4コマ漫画『とりたんっ!』も隔週連載開始予定。
最新情報は公式SNSで配信予定!
開発日誌、4コマ漫画、ゲーム詳細の更新情報をフォローして、『ProjectCode: ToReturn』をチェックしてください!

ゲーム概要
- タイトル:ProjectCode: ToReturn
- 配信日:未定
- ジャンル:上スクロール型アクションゲーム
- 開発会社:有限会社ウニコ
期待感とスリルが詰まった上スクロール型アクションゲーム『ProjectCode: ToReturn』の冒険を、ぜひお楽しみに!