バンダイナムコエンターテインメントは、2025年8月28日に発売予定の『スーパーロボット大戦Y(スパロボY)』について、Nintendo Switch版とPlayStation5版の無料体験版を本日8月8日より配信スタートしました。今回のスパロボY体験版では、ゲーム序盤の「CHAPTER01」まで遊べるほか、作成したロボットやキャラクターデータ、集めたアイテムをそのまま本編へ引き継ぐことができます。しかも、CHAPTER01をクリアすると特典も用意されているので、発売前にプレイしておく価値は十分です。
なお、Steam版スパロボYでは体験版は配信されませんが、体験版クリア特典は全ユーザーに配布される予定なので、PC勢も安心です。

スパロボY 第3弾PV公開!新ロボット「ダイナゼノンリライブ」もお披露目
体験版配信と同時に、スパロボYの第3弾PVも公開されました。ここでは未公開だった新武器や合体技、そして本作オリジナルロボットたちの戦闘アニメーションをじっくり見ることができます。中でも注目は、『SSSS.DYNAZENON』からの参戦となる新機体“ダイナゼノンリライブ”。
このダイナゼノンリライブは、雨宮哲監督が考案し、デザイナーの野中剛氏が設定画を担当したオリジナル仕様。試作型ダイナゼノンを小型怪獣が乗っ取った状態で、分離や再合体機構は非搭載。操縦は怪獣優生思想が全身の怪獣を通じて行うという、かなりユニークな設定になっています。スパロボYならではのアレンジ機体として、ファンの間でも話題になりそうです。
スパロボY 体験版で楽しめる内容と特典
スパロボY体験版では、アドベンチャーパートでストーリーを読み進め、シミュレーションパートでマップ上の敵と戦うシリーズおなじみの流れを体験できます。味方フェイズと敵フェイズが交互に進むターン制バトルで、地形やユニット特性を活かした戦略が楽しめるのは健在。
さらに、戦闘後に得られる資金やポイントでロボットやパイロットを強化できるシステムも体験可能。本編へのデータ引き継ぎができるので、体験版で育てたロボットをそのまま発売日から活躍させられるのが嬉しいところです。CHAPTER01クリア特典もあるため、プレイするだけでスタートダッシュが決まります。

スパロボY公式キャンペーンも開催中
現在、スパロボY公式X(旧Twitter)では「精神コマンドひとことキャンペーン第2弾」も開催中です。お題は「こんなスパロボ精神コマンドは嫌だ」。ハッシュタグ「#8月28日出るぞスパロボY」を付けて引用リポストすることで応募できます。抽選で精神コマンドTシャツなどのグッズが当たるので、体験版プレイの合間にこちらも参加してみるのも良いでしょう。
発売に向けて盛り上がるスパロボY
スパロボシリーズは、多数のロボットアニメがクロスオーバーして共通の敵と戦うシミュレーションRPG。スパロボYでもその魅力は健在で、好きなロボットやパイロットを自由に強化しながら、自分だけの最強部隊を作り上げていく楽しさがあります。
今回のスパロボYは、UIの進化や操作ガイドの充実によってより遊びやすくなっており、新規プレイヤーにも親切設計。体験版はその魅力をしっかり味わえる内容になっているので、シリーズ経験者も初心者も、まずは一度プレイしてみることをおすすめします。
8月28日の発売日に向け、スパロボYはますます盛り上がりを見せています。第3弾PVや体験版をチェックして、本編に備えましょう。