デジモンファンに朗報!「デジモンストーリー タイムストレンジャー」の体験版が、PS5・Xbox Series X|S・PC(Steam)向けに本日より配信されています。デジモンの新しい物語をいち早く体感でき、序盤のストーリーをしっかり遊べるのがポイント。作成したセーブデータは製品版にそのまま引き継げるので、発売後に一歩先を行くスタートダッシュを切れます。AUTOセーブは対象外なので、手動セーブを忘れないように注意しましょう。
デジモン世界を探索する「セントラルタウン冒険トライアル」
体験版をクリアすると、特典として「セントラルタウン冒険トライアル」がアンロックされます。ここでは、デジモンたちが住むデジタルワールド・イリアスの一部エリアを自由に歩き回り、クエストやダンジョン探索が楽しめます。このトライアルのデータは製品版に引き継げないものの、デジモンの探索や育成、バトルシステムを試せる絶好の機会。発売前からデジモンの世界をしっかり味わえるのは嬉しいポイントです。

DIGIMON EXPO’25でデジモンステージイベントが開催
9月20日と21日に東京ドームシティ・プリズムホールで開かれる「DIGIMON EXPO’25」では、デジモンストーリー タイムストレンジャーを紹介するステージイベントが実施されます。20日14時からのイベントには、結城カナン役の井上麻里奈さん、アイギオモン役の田村睦心さん、ミネルヴァモン役の白石涼子さんが登場。デジモンを使ったデモプレイを交えながら、ゲームの魅力を分かりやすく伝えてくれます。さらに、ステージでは新情報がサプライズ発表されるかもしれないので、デジモンファンは要チェック。会場に行けない人も、デジモン公式チャンネルで配信されるので安心です。
東京ゲームショウ2025でもデジモン試遊が体験可能
9月25日~28日に開催される東京ゲームショウ2025では、デジモンストーリー タイムストレンジャーの試遊ブースが登場。「セントラルタウン冒険トライアル」に加え、「パロットモンボスバトルチャレンジ」も用意され、デジモンのボス戦を体験できる特別モードが楽しめます。試遊したプレイヤーには「ユピテルモン:ラースモード」のステッカーやデジモンカードがプレゼントされるほか、ガルルモンに乗って撮影できるフォトスポットも用意されており、デジモンの世界にどっぷり浸れる仕掛けが満載です。
デジモン予約キャンペーンと豪華特典に注目
DIGIMON EXPO’25や東京ゲームショウ2025では、デジモンストーリー タイムストレンジャーの予約キャンペーンも実施されます。予約するエディションによって抽選回数が変わり、フィギュア付き限定版などを予約すると最大3回挑戦可能。オリジナルグッズが手に入るチャンスなので、デジモンファンなら見逃せません。さらに、早期購入特典には「アグモン(黒)」「ガブモン(黒)」の特別デジモンや限定コスチューム、冒険アイテムセットが含まれており、発売初日からデジモンの冒険をさらに楽しく始められます。

デジモンファンも初心者も今すぐダウンロード!
「デジモンストーリー タイムストレンジャー」は、デジモンシリーズならではの育成・進化システムに新要素をプラスし、デジタルワールドを舞台に壮大なストーリーが展開されるRPGです。発売は10月2日(Steam版は10月3日)ですが、今すぐ体験版をプレイしておけば、リリース当日からスムーズに冒険を始められます。デジモンの世界を先取りして遊びたい人、あるいはシリーズ初挑戦の人にもぴったりの内容です。デジモンの冒険を一足早く味わって、製品版への期待をさらに高めましょう。