
株式会社カバー(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」とユニバーサル ミュージック合同会社(本社:東京都渋谷区、 社長兼最高経営責任者(CEO):藤倉尚)と共同で邦楽レーベル・EMI Recordsが運営する新レーベル『holo-n』を設立しました。
第1弾リリースとして、ホロライブの新音楽プロジェクト「Blue Journey」が始動。7月8日(土)20時よりホロライブ公式YouTubeチャンネルで重大発表が行われます。
Blue Journeyプロジェクトプロデューサーは、「タレントの新たな一面をお楽しみいただけるような取り組みができる」と期待を寄せ、ユニバーサルミュージックEMI Recordsマネージングディレクター岡田武士氏も「音楽面からホロライブ所属のタレントを最大限バックアップし、世界中でまだ見ぬ景色を一緒に見れたら」と意気込みを語っています。
「Blue Journey」プロジェクトでは、これまで明るく元気なメッセージを中心にお届けしてきたホロライブのタレントが、隠したくもありながら声枯れるまで叫びたくなるような感情を表現し、新たな魅力と成長を見せていくことを目指します。
リリースされるデジタルシングルは、1st「僕は独りだ」(4月17日)、2nd「君になりたかった」(5月15日)、3rd「あの日の僕らへ」(6月19日)の3曲。それぞれの楽曲はEMI Recordsより配信・発売されます。
ホロライブプロダクションは、女性VTuberグループ「ホロライブ」と男性VTuberグループ「ホロスターズ」が所属する次世代のバーチャルタレント事務所。精巧な2D・3Dキャラクターモデルを使用した実況・配信を得意としています。
【参考リンク】 holo-n発表映像:https://www.youtube.com/watch?v=qHPt