
一般社団法人SINKa(本社:福岡市、代表:濱砂 清)は、地球温暖化や異常気象などの環境問題や、高齢化や少子化などの人口問題に対処するため、「みんなのねんどSDGsコンテスト2023」を開催します。このコンテストは、残野菜(お米、とうもろこし、じゃがいも等)を使った地球にやさしい循環型の新しいねんど「みんなのねんど」で作品を作り、遊び終わったらゴミで捨てずに土に戻っていく様子を観察する、子どもと一緒に遊びながら学べる日本初のコンテストです。参加申し込み期間は2023年7月15日(土)から2023年8月15日(火)です。
「みんなのねんどSDGsコンテスト2023」の概要は次の通りです。
- 応募対象:3歳~小学生のお子様がいる家族や友人同士などのグループ、3歳~小学生のお子様がいる団体(保育園、小学校、クラブ)
- 参加、応募について:
- 参加申し込み期間:2023年7月15日(土)~2023年8月15日(火)
- 参加に必要な「みんなのねんど」は無料配布です。
- 参加申し込み後1週間前後で福岡市内より「みんなのねんど」の発送となります。
- 「みんなのねんど」を使って作品を作って、自然に戻っていく様子を観察。
- 応募期間:2023年8月15日(火)~9月30日(土)
- 審査会を開催:2023年11月予定
- 各受賞作品の発表(表彰式):2024年2月予定
「みんなのねんどSDGsコンテスト2023」は、「未来はつくれる、感動をつなげる『子ども企業家』発掘プログラム」として開催されます。美しい地球を未来の子どもたちの手により、より良いものにしていくため、子どもたち自身で課題を見つけ、そして課題解決に向けて地域と共に躍進してほしいという願いが込められています。
このコンテストは、子どもたちが遊びながらSDGsを学び、夏休み中のレクリエーションに最適です。詳細は、https://www.sinkweb.net/2023/06/post-320.html をご覧ください。